『超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE&SHOW 2024』のステージで熱唱した『特捜戦隊デカレンジャー』主題歌の興奮も記憶に新しいサイキックラバーの二人、YOFFYとIMAJOがお送りするTTFC独占配信の『PSYCHIC LOVER TV(Ver. TTFC)』フルバージョン!
「#34」は再び主題歌獲得を狙ってコンペに参加したというスーパー戦隊シリーズ第30作目となる記念作品『轟轟戦隊ボウケンジャー』の裏話を披露! 驚愕の歌詞となっているデモ音源も初公開、『ボウケンジャー』ファンは絶対に聞き逃せません!
ダイジェスト版は東映特撮Youtube Officialで配信、フルバージョンを東映特撮ファンクラブ(TTFC)で会員見放題配信! TTFCなら『PSYCHIC LOVER TV(Ver. TTFC)』フルバージョンを「#01」〜「#34」まで、いつでもすべて見放題!
『特捜戦隊デカレンジャー』(2004年)で主題歌、続く『魔法戦隊マジレンジャー』(2005年)ではエンディングテーマ『呪文降臨〜マジカル・フォース』を歌ったサイキックラバー。
『轟轟戦隊ボウケンジャー』(2006年)で、YOFFYは再び主題歌獲得を狙ってコンペに参加。100曲を超えるデモが集まったという中、YOFFYが作った曲は「主題歌決定!?」寸前までいきますが・・・・。
まだ正式タイトルが発表されていない中で作られたため、歌詞は「轟轟戦隊ボウケンジャー」ではなかった!?───まさに秘蔵のデモ音源を初公開します!
さらにそこからエンディングテーマ『冒険者 ON THE ROAD』へと変わっていくエピソードや、制作秘話、エンディング曲として修正された2つ目のデモ音源も初公開!
『ボウケンジャー』ファン、スーパー戦隊ファンは18年後にしての新情報に驚愕するはず!?
「LIVEコーナー」はもちろん完成版の『冒険者 ON THE ROAD』を熱唱&激奏。
『冒険者 ON THE ROAD』完成までの変遷をお楽しみ下さい。
サイラバの若かりし日の写真もたっぷりと映像に盛り込んでいるのでサイラバファンもお見逃しなく!