スーパー戦隊シリーズ45作記念作『機界戦隊ゼンカイジャー』制作発表会見東映特撮ファンクラブ(TTFC)でライブ配信決定!
スーパー戦隊シリーズ45作記念作
『機界戦隊ゼンカイジャー』制作発表会見
東映特撮ファンクラブ(TTFC)でライブ配信決定!
2021年3月7日(日)にスタートする
スーパー戦隊シリーズ45作記念作『機界戦隊ゼンカイジャー』の制作発表会見が、
1月15日(金)正午12時から開催!
東映特撮ファンクラブ(TTFC)で無料ライブ配信が決定しました!!
TTFC会員でなくても、アプリをダウンロードすればどなたでも視聴可能です。
会見では気になる<主演俳優>や<主題歌>が明らかになります!
さらには<みんなのアイドル登場>や<ギネス級のニュース>も!
全世界待望! 全力全開の『機界戦隊ゼンカイジャー』最新情報が明らかになります!!
今回、制作発表会見の司会を担当するのは、
人気芸人・カズレーザー(メイプル超合金)と、
テレビ朝日の大木優紀アナウンサー。
2017年に放送された『アメトーーク!』の「スーパー戦隊大好き芸人」で、
あふれる“スーパー戦隊愛”をさく裂させたカズレーザーが満を持して登場!
その姿はまさにヒーロー!といえるトレードマークの真っ赤なスーツを身にまとい、
主演俳優や主題歌の発表という歴史的な瞬間を“全力全開”で盛り上げます!
豪華賞品が当たるツイッターと連動した「主演俳優のイニシャル当てクイズ」もスタート!
詳細は公式Twitter(@toei_ZENKAIGER)をチェック!!
© 2021 テレビ朝日・東映AG・東映
スーパー戦隊シリーズ45作記念作
『機界戦隊ゼンカイジャー』
2021年3月7日(日)スタート!
【毎週日曜】午前 9:30~10:00放送
2021年3月7日(日)にスタートするスーパー戦隊シリーズは『機界戦隊ゼンカイジャー』。
1975年に『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートしたスーパー戦隊シリーズの
記念すべき第45作となるこの『機界戦隊ゼンカイジャー』は、
1人の“人間”ヒーローと4人の“ロボ”ヒーローが主役というこれまでにない斬新さと
“これぞスーパー戦隊!”という世界観をあわせもつ作品です。
“全力全開”のヒーローが巨大な悪に立ち向かい、この世界を守るために戦う――。
シリーズ45作の主役は
歴代スーパーヒーローがモチーフの
“人間”ヒーロー&“ロボ”ヒーロー!!
『機界戦隊ゼンカイジャー』は、この世にたくさん存在する“並行世界”をすべて消し去ってしまおうとする敵に“全力全開”で立ち向かっていくヒーローたちの活躍を描く物語です。とてつもなく巨大な魔の手が、主人公が住む世界にも忍び寄ってきたその時、正義の心をもって立ち上がるのが1人のヒーロー・ゼンカイザーです。そして彼とともに戦う4人の仲間は、なんと“機械生命体”…いわゆるロボットです。そう、本作は1人の“人間”ヒーローと4人の“ロボ”ヒーローが主役というこれまでにない斬新なスーパー戦隊なのです!
しかも、この5人のビジュアルは歴代スーパー戦隊がモチーフになっているなど、ファンにはたまらない魅力がたっぷり詰まった作品となっています。
最初にこの世界を悪から守るため立ち上がるゼンカイザーは、『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975~1977年)のアカレンジャーをモチーフにしたヒーロー。そして彼とともに敵に立ち向かうことになる4人のロボヒーローにもベースとなる歴代スーパー戦隊が…!
ゼンカイジュランは『恐竜戦隊ジュウレンジャー』(1992~1993年)に登場した大獣神がベース。ゼンカイガオーンは『百獣戦隊ガオレンジャー』(2001~2002年)の精霊の王・ガオキング、ゼンカイマジーヌは『魔法戦隊マジレンジャー』(2005~2006年)の魔神の王・マジキング、そしてゼンカイブルーンは『轟轟戦隊ボウケンジャー』(2006~2007年)の巨大ロボ・ダイボウケンをベースにしています。歴代スーパー戦隊から選りすぐられた“全力全開”のロボパワーを結集したヒーローの誕生です。
注目ポイントはロボヒーローの巨大化!
全編にわたってロボが活躍する意欲作!!
本作の見どころのひとつとなるのは、“機械生命体”であるロボヒーローの巨大化!なんとロボヒーローは人間サイズの敵には等身大で戦い、巨大な敵にはそのまま巨大化して、巨大ロボとなって戦います。ヒーローがメカに乗って戦うという、スーパー戦隊の約束ごとをポジティブに裏切り、ロボヒーローがそのまま巨大戦でも大活躍!最初から最後までロボットが出ずっぱりという、これまでにない斬新なスーパー戦隊に、どうぞご注目ください。
重要アイテム“ギアトリンガー”と
“センタイギア”を使って巨大な悪に立ち向かう!
スーパー戦隊といえば、気になるのは使用するアイテム。「ゼンカイジャー」の超重要アイテムとなるのがギアトリンガー。地上戦における変身や攻撃、さらに巨大戦でも活躍する必須アイテムです。また、このギアトリンガーと合わせて使用するセンタイギアは、スーパー戦隊の力を凝縮したアイテム。これらのアイテムが、戦いでどんな効果を発揮するのかは…放送までのお楽しみ!
正義に燃えて立ち上がった1人の“人間”ヒーローと、この世界を守るために戦う4人の“ロボ”ヒーローが、“全力全開”で力を合わせて戦う革新的なスーパー戦隊『機界戦隊ゼンカイジャー』。早くもスタートが待ちきれません!
テレビでの放送スタートに先駆け、
2021年2月20日(土)に映画で初お目見え!!
待ち遠しい2021年3月7日(日)のテレビ放送スタートに先駆け、2月20日(土)に『機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE』を公開! 『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』と題し、『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE』『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE』との豪華3本立てで公開することも決定しています。ぜひ、テレビの放送よりもひと足先に、映画で『機界戦隊ゼンカイジャー』の戦いを目撃し、その世界観をご堪能ください。
『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』
2021年2月20日(土)劇場公開
【スタッフ】
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)
白倉伸一郎(東映)
武部直美(東映)
矢田晃一(東映エージエンシー)
深田明宏(東映エージエンシー)
原 作 :八手三郎
Special Thanks:石ノ森章太郎
脚 本 :香村純子 ほか
監 督 :中澤祥次郎 ほか
アクション監督:福沢博文
特撮監督 :佛田 洋(特撮研究所)
[ネット] テレビ朝日系24局
[宣伝担当] 森 千明
【キャスト】
『機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE』(仮)
<COMING SOON>
『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE』(仮)
小宮璃央、木原瑠生、新條由芽、水石亜飛夢、工藤美桜、庄司浩平、古坂大魔王 ほか
『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE』(仮)
一ノ瀬颯、綱 啓永、尾碕真花、小原唯和、岸田タツヤ、兵頭功海 ほか
[公式HP] movie-ranger.com
[映画公式Twitter]@toeiHERO_movie
[『MOVIEレンジャー2021』特報(15秒)
最新情報はTTFCアプリのニュースをチェック! TTFCのニュースはアプリをダウンロードするだけでどなたでもご覧頂けます。
スーパーヒーロープロジェクト © テレビ朝日・東映AG・東映