東映特撮ファンクラブ1周年記念イベント
東映特撮ファン感謝祭2016
第1部内容および出演者大決定!!
更に1か月無料キャンペーン10/31まで延長中!
“24時間×365日、東映特撮が楽しめるアプリサービス”「東映特撮ファンクラブ」のサービス開始1周年を記念して10月30日(日)に行われるイベント「東映特撮ファン感謝祭2016」の第1部内容と出演者がついに完全決定いたしました!
このイベントは、東映特撮ファンクラブの大人気オリジナル番組「東映特撮ファントーク」特別版の公開収録、仮面ライダーGIRLSのミニコーナー、更にファンクラブ2年目の新展開発表まで行われる、ファンクラブ会員必見の東映特撮の祭典です!
イベントは2部構成の入れ替え制で、東映特撮ファンクラブ会員の方のみが応募、参加できます。
今回決まったのは、第1部イベントのメインとなる、東映特撮ファンクラブの大人気オリジナル番組「東映特撮ファントーク」特別版の内容と追加出演者で、既報の通り、仮面ライダーアギト、津上翔一役の「賀集利樹」さん、仮面ライダー555、乾巧役の「半田健人」さんに加えて、両作品のほとんど全ての脚本を執筆された「井上敏樹」さんをお呼びします。
そして本イベントの司会・モデレーターとして両作品と井上敏樹さんの大ファンを公言し、平成仮面ライダーに関する執筆もされている、ヒップホップ・グループRHYMESTERのメンバーである「宇多丸」さんをお迎えし、作品の内と外から魅力を掘り下げるトークセッション「仮面ライダーアギト×仮面ライダー555 クロストーク」を行います!
第2部については、解禁可能になり次第発表いたします!お楽しみに!
歴代仮面ライダー・スーパー戦隊に関わる豪華出演者が目白押しのこれまでにないトークセッションになります!是非ともご期待下さい!
更に、10月2日(日)からスタートした東映特撮ファンクラブ1か月無料キャンペーンは好評につき10月31日(月)まで期間延長しております!
この機会に入会いただければ、1か月無料で仮面ライダーエグゼイドを始めとした多くの東映特撮作品の視聴、更には本イベントへの応募もして頂けます!本イベントの募集期間は本日の23:59まで。是非急いで応募下さい!
東映特撮ファン感謝祭2016実施概要
- ●開催日・時間:
-
2016年10月30日(日)
第1部11:30-13:30
第2部16:00-18:00
※各回完全入れ替え制。
- ●開催場所:
- 東京都港区某所
- ●参加資格:
- 応募時点、及び10月30日(日)時点で東映特撮ファンクラブの有料会員であること
- ●応募方法:
- 東映特撮ファンクラブアプリ内にて10月14日(金)19:00から同月24日(月)23:59まで応募受付。第1部、第2部とも250名の方が参加可能。※応募多数の場合は抽選
- ●当選発表:
- 当選された方には、10月25日(火)19:00頃までにメールにてご連絡いたします。落選された方への通知はございませんので、何卒ご了承ください。
- ●出演者(現在決まっている方):
-
第1部:
出演者:賀集利樹さん、半田健人さん、井上敏樹さん
司会・モデレーター:宇多丸さん
ライブゲスト:仮面ライダーGIRLS
第2部:
出演者:小島梨里杏さん、森田涼花さん
ライブゲスト:仮面ライダーGIRLS
無料キャンペーン延長実施概要
- ●実施期間:
- 2016年10月16日(日)~2016年10月31日(月)まで
- ●無料期間:
- 登録開始から1ヶ月間
「仮面ライダーエグゼイド」も見逃し配信中!
さらに、昭和のなつかしのヒーローもいつでも・どこでも見放題!
過去すべての仮面ライダーやスーパー戦隊のテレビシリーズ、さらには「宇宙刑事ギャバン」などに代表されるメタルヒーローシリーズや東映不思議コメディーシリーズなど、“東映特撮”のテレビシリーズを100タイトル以上配信している「東映特撮ファンクラブ」。特撮好きには堪らないラインナップを、無料でお楽しみいただけます!もちろん、2016年10月2日(日)あさ8:00より放送開始の新番組「仮面ライダーエグゼイド」も放送終了直後から配信しているので、見逃してしまった人も今から追いつけます!
テレビシリーズのみならず、「東映特撮ファンクラブ」にはたくさんの限定映像が満載!
撮影当時のウラ話やキャストの交友関係など、ファンの方には“懐かしくて、楽しめる”内容をお届けする「東映特撮ファントーク」や「仮面ライダーアマゾンズ」のメイキング映像、さらには、「仮面ライダーエグゼイド」出演キャストのインタビューおよび制作発表〔ノーカット版〕など、ここでしか見られない貴重な映像も“見放題”!
東映特撮ファンクラブとは
「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズなど、東映がこれまで制作してきた膨大な特撮ヒーロー作品100タイトル以上が“24時間365日”見放題になるほか、東映特撮ファンクラブ制作のオリジナル番組やコラム配信、イベント先行予約、限定グッズなど、さまざまな「ファンクラブ特典」が付属するアプリサービスです。
ご利用環境
- ・スマートフォン(iPhone、Android)
- ・タブレット(iPad、Android)
- ・PC
-
・Chromecast
第1部出演者の方々のプロフイール
賀集利樹(かしゅうとしき)
1979年1月16日 兵庫県尼崎市 生まれ
國學院大學 神道文化学部 卒業(2014年 卒業)
大型自動二輪車免許 普通自動車免許 取得
身長 体重 180cm 70Kg
出演作品
仮面ライダーアギト(2001年~2002年 テレビ朝日)主演 デビュー作
警視庁捜査一課9系(2015年 テレビ朝日)
信州山岳刑事 道原伝吉4(2015年 テレビ東京)
新天地に挑んだ日本人~日本・ブラジル120年(2015年 旅人 ナレーション NHK) 日本の旬を行く! 路線バスの旅(2013年~ BS TBS) 他多数
舞台 女殺油地獄(2004年 シアターアプル)主演 崔洋一 演出 明治座 黒蜥蜴(2012年)
半田健人(はんだけんと)
ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」のファイナリストに選ばれたことをきっかけに芸能界入り。2002 年「ごくせん」第 5 話にて俳優デビューし、翌年には、“乾 巧”イヌイ タクミ/仮面ライダーファイズ役で初主演を飾る。俳優としての活動の一方で、「タモリ倶楽部」への出演を機に、“高層ビル”好きであることが知られるようになると、バラエティ番組等への出演を通じ、鉄道・昭和歌謡といったジャンルへの造詣の深さも明らかにしていった。2014 年には自身初のオリジナル・フル・アルバム『せんちめんたる』をCD&LP 同時発売し、今秋、いよいよ、昭和歌謡と鉄道への愛が詰まった楽曲を提げ、ビクターエンタテインメントよりメジャー・デビューを果たす。
2016.10.26 発売 【作詞・作曲・編曲】半田健人
メジャー1stシングル『十年ロマンス』 【品番】VICL-37219 【価格】¥1,300(税込)
1. 十年ロマンス 【 収 録 曲 】
2. 美しいままで
3. 十年ロマンス(Instrumental)
4. 美しいままで(Instrumental)
森田涼花(もりたすずか)
1992年9月7日 20歳
京都府 B型 映画鑑賞、音楽鑑賞、DVD鑑賞
2006年ホリプロタレントスカウトキャラバン 京都地区代表
元・アイドリング11号(2008年~2012年)
バラエティー、ドラマ、映画、舞台と幅広く活躍中
現在YTV「黒い十人の女」レギュラー出演中
【ドラマ】
EX「侍戦隊シンケンジャ‐」WOWOW「strangers6」MX「RUN60」
NHK「石坂線物語」 NHK「アイアングランマ」
【映画】
「戦闘少女」「阪急電車」「宇宙刑事ギャバン」「埼玉家族」「ライブ」
【舞台】
「女の子ものがたり」「タンブリングvol.4」「うちづけ」「TRO URASHIMA」
小島梨里杏(こじまりりあ)
2011年「グラビアJAPAN 2011」週刊プレイボーイグランプリを受賞後、
ドラマや映画、舞台など女優業を中心に活動。
2014年2月?2015年2月放送のスーパー戦隊シリーズ「烈車戦隊トッキュウジャー」(テレビ朝日系)にて、トッキュウ3号/ミオ役を好演、男女問わず幅広い層から注目を浴びる。
その後、ドラマ「表参道高校合唱部 ! 」にレギュラー出演ほか、
映画「先輩と彼女」、dTV「みんな ! エスパーだよ ! ?欲望だらけのラブ・ウォーズ?」、NHK BSプレミアム「子連れ信兵衛」などに出演。
2016年公開の映画「人狼ゲーム プリズンブレイク」では映画初主演を務める。
NHK BSプレミアム「子連れ信兵衛2」の放送や2017年4月1日に映画「暗黒女子」の公開が控える。
井上敏樹(いのうえ・としき)
1959年埼玉県生まれ。大学在学中の81年にテレビアニメの脚本家としてのキャリアをスタートさせる。その後、アニメや特撮で数々の作品を執筆。『鳥人戦隊ジェットマン』『超光戦士シャンゼリオン』などのほか、『仮面ライダーアギト』『仮面ライダー龍騎』『仮面ライダー555』『仮面ライダー響鬼』『仮面ライダーキバ』など、平成仮面ライダーシリーズで活躍。2014年には書き下ろし小説『海の底のピアノ』(朝日新聞出版)を発表。
宇多丸(うたまる)
ラッパー、ラジオ・パーソナリティ。1969年東京都生まれ。1989年の大学在学中にヒップホップ・グループ「ライムスター」を結成。日本ヒップホップの黎明期よりシーンを牽引し、いまだに第一線で驚異的な活躍をみせている。また、2007年にTBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』がスタートすると、ラジオ・パーソナリティとしてもブレイク。2009年には第46回ギャラクシー賞「DJパーソナリティ賞」を受賞。
© 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映AG・東映
© 石森プロ・東映 東映特撮ファンクラブロゴ